森 泰造 mori taizo
(株)みらい創世舎代表取締役
人財育成コーチ
GHCD認定講師養成トレーナー
西南学院大学卒業後、日本ケンタッキー・フライド・チキン(株)入社。店長、スーパーバイザー、フランチャイズ担当、人材育成コーチを経て、理想の未来像を描き成果と成長を手に入れる「みらい創世™プログラム」を考案し、独立。
ハワイで異文化の従業員をひとつに束ね、年間1千万超の赤字店舗を1年で黒字化し、地域交流システムを創りパートの定着率を改善。くすぶっていた店長も1年で日本一へ。
人材育成コーチとして、1000店舗を超すチェーン店統一の教育ツールを次々と開発し、研修受講希望者を150%以上増加、新入社員研修改革を行い退職率激減させるなど、豊富な実績と愛情あふれる指導育成で、コアな支持を得ている。
在京テレビ局、大手下着販売会社、商工会議所、老人保健施設、高校、PTAなどでコミュニケーションスキルアップ研修を実施。
コーチング実績:弁護士、経営コンサルタント、外資系メーカー役員等多数。
2017年11月初の著書「ケンタッキー流 部下の動かし方」を出版。様々なメディアで話題となる。
中島星 nakajima sei
GHCD認定講師
山梨県甲府市出身、上智大学卒。大学卒業後、東証一部上場会社に入社。その後出版関連会社を経て、自身のキャリアアップを目的に創業5年のITスタートアップ企業(現職)に転職。現職に転職後コーチングを習得。特に「物事の見方を変えて主体性を発揮するスキル」には社内だけでなく関係する他社からも高い評価を得ている。
これまで、コーポレート部門の業務改善コンサルタントとして3年間で約200社を担当。改善プロジェクト内でもプロ級のコーチングスキルを存分に活かし、顧客と信頼関係を築く技術は全社のカスタマーサクセス担当の中でも群を抜いている。その関係性を元に持ち帰られるお客様からのフィードバックは、数々の新機能や新サービスを生み出している。
その卓越したコーチングスキルが評価され、社内では自チームの採用活動や、チーム外の人財教育や採用活動にも携わっている。2018年上半期、社内でもっとも活躍したセールス社員に贈られる「freee sales award」内で、カスタマーサクセス部門賞受賞。
「すべては自分次第である」というマインドセットを武器に、業務難易度も高く多忙な日々を送っているにもかかわらず、ホールネスを発揮し充実した日々を過ごしている。
コーチングは技術であり、技術はトレーニングで誰にでも身につけられる。そして自らの充実は自分で創り上げることが出来る。それを多くの人に知って欲しいと、現在は本業と並行してみらい創世舎認定コーチとして活動している。
二之宮崇宏 -Ninomiya Takahiro-
GHCD認定講師
人生ナビゲーター
大学卒業後、大手信託銀行に37年勤務、その間、為替ディーラー(東京、ロンドンでそれぞれ5年)、法人融資、資産運用、相続、
不動産業務を担う。複数の店舗で支店長を経験し、業務を通して、「ほめる」賞賛を活用したマネジメントは、働きやすい環境だけでなく業績の向上、資格取得など人財育成に一層の効果を発揮。多くの若い世代に夢を実現させるなど、人生に大きな変化を与えた。
その後、人財育成部署で研修部長を担い、若い世代に寄り添うスタイルで多くの若手人財に、「楽しく仕事をする方法」、
キャリア相談等で若手をナビゲート。また安心して働くための方法として経済的な側面から資産形成術についてもサポート。
会社の中にとどまらず、「楽しく仕事を行い、安定・安心の資産形成」を広めたいという思いで、25年3月末で退職し独立。
資産運用については為替ディーラーとしての短期運用と長期投資、分散投資を組み合わせた独自の運用手法は定評。
また、元信託銀行員ならではの相続、不動産の相談にも対応。
フィナンシャル・プランニング技能士1級(国家資格)×宅地建物取引士×GHCD認定講師=人生ナビゲーター